TESCOのキャリア形成
TESCOのキャリア形成は、技術スキルの習得だけでなく、チームワークや問題解決能力の向上も重要です。プロジェクトへの積極的な参加と、新しい技術やツールへの学習意欲が求められます。そのために社員一人ひとりが着実な技術とキャリアの向上が望めるよう、組織としてサポートする体制を構築しています。
CAREER
TESCOのキャリア形成
 
SYSTEM
育成・評価システム
目標管理と
人事考課を統合した
独自のシステムを構築。
TESCOでは6つの能力と20の観点から構成される考課観点をベースに育成・評価システムを運用しています。
目標は設定したら終わりではなく、定期的に1on1ミーティングを実施し、「いつ」「誰が」「何をすればよいか」を明確にしています。
 
育成・評価ワークフロー
 
社員へのサポート体制
- 
職場(執務場所)環境を含めた開発インフラ環境の整備 
- 
自己啓発を促す環境整備 
- 
個別の面談を通じた的確なフィードバック 
- 
プロジェクトを通じた成長機会の提供 
- 
1on1を強化し、風通し良い関係性を築く 
- 
目標管理制度を活用して目標を共有 
- 
様々な研修と教育環境の向上 
- 
その他、稟議書によるプロジェクト支援、投資 
スキルアップ支援
- 
  会社推奨資格制度表彰ならびに報奨金:最大200,000円 
 
 ・IT国家資格
 情報処理技術者試験
 ・ITベンダー資格
 オラクル、LPIC、Microsoftなど
- 
  自己学習支援制度当社は組織の自律的な学習を促進するため、全従業員に対してUdemy Businessを導入しています。 
 「自律的に学習する組織」としてスキルアップやリスキリング等に有効活用し、技術者集団としての更なる成長を支援します。
- 
  研修制度新入社員研修、基礎研修、一般社員研修、中堅社員研修、初級管理者研修、上級管理者研修、経営幹部研修、昇格研修など 
新入社員研修
入社後、全国の新卒新入社員が一堂に介して4日間研修を行います。外部講師を招き、一般的なビシネスマナー研修から、様々なテーマに沿ったワークショップやグループディスカッションを行い、社会人として、TESCOの一員としての心構えを培っていただきます。また、社内で研修後にレポートを作成し、反省点を翌年の研修に活かす取り組みを行なっています。
 
 
 
 
